人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日光方面ソロツー

日光方面ソロツー

27日土曜日、朝5:30に家を出発。

いつもの16号春日部検査場手前のGSでハイオク満タンにした。

時間は5:40

岩槻インターから東北道に乗り、宇都宮インターを目指す。

この時間空いてるかなぁと思ったが、佐野あたりまでほぼ100km/h巡航のかたまり走行だった。

日光口パーキングまで走ろうと思ってんだが、予想よりゆっくりな走りになってしまったので、トイレ休憩を大谷🅿️でとった。
日光方面ソロツー_e0026541_06505038.jpg

その後、宇都宮インターから日光有料道路を経て、いろは坂に突入した。

相変わらず走りにくい嫌いな道。
タイヤの端から端を使う感じだが、倒し過ぎるとそのまま転倒しそうで怖い。
だからおっかなびっくりな情けない走りになる。

ところでいろは坂を登りきった場所にある明智平🅿️は、近いうちに一方通行になるらしく、混雑と事故が和らぐらしい。トンネルとか対面通行だしね。

中禅寺湖に出ると、気温は15度前後で急に寒くなる。
やはり高い場所にいるんだなと感じた。
その足で、湖畔を走り竜頭の滝を通過し戦場ヶ原へぬける。

三本松にはレストハウス郭公と言う、友人が任せられている店がある。
時間は8:10ころ、家から約150kmの場所。
気温は12度。
寒い😵
まだ開店しないだろうなぁと30分ほど経過したらシャッターが開いた。
すかさず声を掛けて数分談話、近況を教えてもらった。
戦場ヶ原は標高1400mの場所だけに、下界より10度くらい違うと言うこと、この時期早ければ雪もチラつくって話など、もう防寒対策必要だね〜なんて話をした。

金精峠は更に寒いと聞き、軽装なカッコウだったので、山を下りる事にした。
また会いましょう😁
日光方面ソロツー_e0026541_06512762.jpg

日光方面ソロツー_e0026541_06534734.jpg

いろは坂を下り、最初の交差点を右に曲がる。
122号線で埼玉へ戻る。
足尾辺りにポツンとローソンを発見。
遅いモーニングと一服。

予想より天気が良く、すれ違うライダー沢山見かけたね。
日光方面ソロツー_e0026541_06522418.jpg

日光方面ソロツー_e0026541_06543953.jpg

桐生に出るまで、道の駅は二ヶ所あるんだが珍しくスルーした。
市内の気温は20度超え。
だんだん暑くなる。
50号線を走る頃は30度近い。

122号線の分岐点で小さなトラブルがあった。
それはクルマの急な車線変更による割込み。
自分は冷静に入ってくるなぁと構えてたので、なんて事はないんだが、軽くクラクションを鳴らし、ハザードくらいするんだろうと思ったら、全く反応無し。
長めにクラクション鳴らしても、全く反応無し。
やっぱりムカつくね。
こう言うのがトラブルの元になるんだろうと、身をもって感じた次第です。

淡々と122号線を走るのはつまらなくなったので、羽生から東北道を使うことにした。
新しくなった蓮田🅿️にスマートインターがあったら使いたいなぁと思ったら、まだ設定されてない事に気付いた😅
結局岩槻インターまで走り、16号で家に帰りました。

往復305km
燃費20km/L
帰省時間12:10

次回は下呂温泉一泊ツー予定だ。


# by kawawasp | 2019-09-30 06:07 | ツーリング | Comments(0)

AGV SPORTMODULAR CARBON/DARK GREY

AGV SPORTMODULAR CARBON/DARK GREY
AGV SPORTMODULAR CARBON/DARK GREY_e0026541_15510782.jpg

AGV SPORTMODULAR CARBON/DARK GREY_e0026541_15510857.jpg

ダイネーゼのセールスで遂に買ってしまった😅

憧れのカーボンヘルメット。
昔アライから発売された時はたまげた値段だったけど、ここにきてリーズナブルな価格になってきたけども、まだ手は出せないと思っていたのだが、、、つい悪魔の囁きに乗っかってしまいました😅

でも、本当に軽いんです!
長距離移動でも首肩の負担が軽減するのは間違いありません。
散々システムヘルを探しては、良い出会いが無く、ノーランやら三流オフメットで茶を濁してました。
AGVはスクーテッドで良い商品と認識はしてましたが、システムヘルはまだ発売されてなかったんです。
ここに来て、カーボン仕様のシステムヘルを出してきて、他にはない素晴らしい形で用途もバイクにもマッチングする色合いの「SPORTMODULAR CARBON/DARK GREY」を選択しました。

インナーバイザー操作が左下フチにスライドレバーでやるんですが慣れないとやりづらい感じ。
おかげでSENAは通常より後方にセット。
まぁでも許容範囲ですかね。
AGV SPORTMODULAR CARBON/DARK GREY_e0026541_15501814.jpg

AGV SPORTMODULAR CARBON/DARK GREY_e0026541_15501942.jpg

AGV SPORTMODULAR CARBON/DARK GREY_e0026541_15502099.jpg

まだバイクに乗っての感じ方はわかりませんが、このメットは家宝として君臨するでしょう😁

同じヘルの方がいたら手を振ることにしようっと。

# by kawawasp | 2019-09-01 15:29 | ヘルメット | Comments(0)

夏の磐梯3ラインツーリング

夏の磐梯3ラインツーリング

久しぶりに同中同級生とツーリング企画を立て、7月28日晴天の日曜日早朝5時福島磐梯山に向けて出発しました。
同級生は皆栃木の仲間なので、集合場所は東北道黒磯PA7時としました。
私は余裕みての2時間前出発でしたが、約120kmを1時間ちょいで走り黒磯には6時20分頃到着。
6時30分過ぎてからポツポツ集まり始めました。
夏の磐梯3ラインツーリング_e0026541_07314198.jpg

ここはデイリーのコンビニがあり、出来立てと思われるオリジナルのパンを販売しています。
フレンチトーストハムサンドで朝飯を済ませました。

この日の人数は私含め5人で、1人夜中まで呑んでいた方がいまして、起きられたら参加という曖昧な参加表明でしたが、何と30分遅れてやってきました。
一応酒気帯びではなさそう?なので、帰す事なく最後まで付き合ってもらいました。
8時前に黒磯を出発し、次の停車場所の安達太良SAへ向かいました。
酒気帯びではなさそうな仲間を引き連れているので、ほぼ100km/h巡航。
安達太良SAまでは100kmないので、1時間かからず到着。
夏の磐梯3ラインツーリング_e0026541_07335024.jpg

到着して即モモソフトを食べる酒気帯びN氏。
天気はやや曇り気味でしたが、カッパを用意していないので、雨にならないようにいつも祈るわたし。
この後、福島西インターを下り、給油タイム。
すでに沢山のバイク乗りがスタンドに集結していた。
やっぱ考える事は一緒。
で、やはり東北のガソリン単価は高い。
埼玉と10円以上違いました。
が、入れないわけにいかないっす。
給油後、115号線を走り、途中磐梯吾妻スカイラインの標識の案内通り右折左折で、入口に到着。
方向的には高湯温泉♨️抜けて、浄土平を目指す。
観光地ではあるもののさほど車が多いわけではないが、かなりゆっくり運転のドライバーが走りを妨げ、ローセコの繰り返し走行になってしまいました。
ま、かなりガスってましたんで、遅くはなりますけどね〜。
頂上に近づくにつれてガスも晴れて、とても良い天気になりました。
そして浄土平ビジターセンターに到着。
吾妻小富士を見上げる。
夏の磐梯3ラインツーリング_e0026541_07480262.jpg

夏の磐梯3ラインツーリング_e0026541_07470660.jpg

ビジターセンターは、改修工事で秋頃までクローズしているそうで、ただのパーキングになってましたね。
残念。
次の磐梯吾妻レイクラインに向けてまた走り出しました。
秋元湖小野川湖桧原湖を通過するルートになります。
途中中津川渓谷レストハウスに立ち寄り、11:30昼食休憩をとりました。
夏の磐梯3ラインツーリング_e0026541_07490338.jpg

夏の磐梯3ラインツーリング_e0026541_07475527.jpg

天ぷら皿そばを食しましたが、至って普通。
食後のデザートになつはぜソフトクリームをいただきました。
これは絶妙に美味しかったです。
夏の磐梯3ラインツーリング_e0026541_07495846.jpg

夏の磐梯3ラインツーリング_e0026541_07484838.jpg

バイクに戻ったら、ビューエルのリアウィンカーが夏の暑さでもげました。
プラスチックの劣化ですね。
誰もテープ類を持ってなかったので、レストハウスからガムテープをいただき応急処置しました。
知らずに走ってたら配線切れて無くなってたとこでした。
その後、桧原湖・猫魔とも言われてますが、最後のゴールドライン入口がある場所に到着。
車もあまり走っておらず、わりかし快適に走りきりました。
ただ、身体は老いてきているので、コーナーはギクシャクしながら走りましたけどね。
ゴールドラインを抜けると、猪苗塩川線県道7号に出ます。
右折して、最近できた道の駅ばんだいさんで休憩。
夏の磐梯3ラインツーリング_e0026541_07504578.jpg

夏の磐梯3ラインツーリング_e0026541_07493530.jpg

やはり山と下界の気温差は相当なもので、25℃から35°Cと10℃の差がありました。
体感ではもっと差があったと思います。
汗はかなりかきましたね。
ここで主要なお土産は購入し、帰路につくことにしました。
帰りは磐越道磐梯河東インターから乗り、途中安積と黒磯休憩をはさんで無事に埼玉に帰還しました。
夏の磐梯3ラインツーリング_e0026541_07501466.jpg

トータル600km超えの距離をSSTR以来久しぶりに走りました。
以外と疲れも軽く、楽しいツーリングが出来たかなと思います。
ホント同級生って、昔の記憶のまま気兼ねなく走れる仲間だなとつくづく思いましたね。
次は飲み会で😁

# by kawawasp | 2019-08-09 06:04 | ツーリング | Comments(0)

56design×EDWIN 056 Rider Jeans COOL MESH

56design×EDWIN 056 Rider Jeans COOL MESH

実は56にハマってまして、2本目のジーンズになります。
メッシュのライダースパンツも良いのですが、もう少しラフでカジュアルに履ける物を探してたどり着いた56とEDWINのコラボジーンズ。
冬パンも買ってあるのですが、またシーズンになったら話しましょ。
56design×EDWIN 056 Rider Jeans COOL MESH_e0026541_06342268.jpg
56design×EDWIN 056 Rider Jeans COOL MESH_e0026541_06343050.jpg

以下、商品説明になります。グッときたら買いましょう。
でも、ただのジーンズと比較しちゃうと、バイク用にしては高いかなぁ。

以下、商品説明になります。

EDWIN と 56design がコラボして開発した、ライダーの為のファッションジーンズ【EDWIN 056 Rider Jeans】の、夏用の涼しいジーンズVar.です。
立体裁断やポケットまわり、低頭リベット、Dカンといった機能はライダージーンズと全く同一ながら、夏向きの素材を採用することで暑い時期の快適さをサポートしています。

デニムとしては軽めの素材を使うことで通常モデルよりも通気性を向上させ、さらに裏地には接触冷感素材を採用。
触れている部分がひんやりと感じるため夏場の涼しさは格別です。

基本デザインは同一ですがステッチに新色のブルーを使うことで他モデルと差別化を図っています。
膝部分には、ニープロテクターを装着できるポケットを装備。表地とあわせ3枚重ねとなる「トリプルニー」構造の上に、オプションで別売りOption Knee Padを挿入できます。
ポケット部分のミシンステッチの糸を切って、プロテクターの高さを調整してください。


# by kawawasp | 2019-07-08 06:23 | パンツ | Comments(0)

DAINESE AIR FRAME D1 TEX JACKET

DAINESE AIR FRAME D1 TEX JACKET

メッシュジャケットを新調しました。
最近はほぼ黒を選択しています。
以前は白ラインとか入っていたのですが、汚れが目立つんですよね。
今回はあまり派手でない赤ラインと赤ロゴ。
残念ながら胸パッドが装着出来ないのですが、同メーカーのパンツにはジッパーで繋ぐ事ができます。
前に購入したジャケットには胸パッド装着OKも、繋ぐジッパーが無かった。
ま、なんか一長一短。
最近はwebikeで買っているので、ポイントが貯まる度、上手に安く購入してます。
でも、高いかな?
信頼のブランドということで。
DAINESE AIR FRAME D1 TEX JACKET_e0026541_06190954.jpg

# by kawawasp | 2019-07-08 06:09 | DAINESE | Comments(0)