先日ヤフオクで
ガルーダHIDキット入手しまして、バルブキャップに穴を開けないといけないことが発覚し、
ドクスタイルさんに穴あけしてもらいーので何とかセット完了しました!
既に何人かのオーナーさんがブログで取り付けに関して紹介しているので、現在取り付けようか迷っている方はかなり参考にしているのではないかと思います。
キット自体はハイパーのセッティング寸法を理解しているので、取り回しなどは解説書通りに行えば素人でも出来ます。
しかしながらちょっと苦労したところがありました。
それはライトケースの中にバルブ接続コネクタを挿入するのですが、かなり無理しないと入らないということです。光軸調整ねじを全開(緩める方向)にしてやっとこでしたかね?←
要注意!
実はこの時なのですが、ノーマルH4バルブを外す時、妙にコネクタが黒ずんでいたのですよ(炭素化?)。
外したコネクタを確認すると間違いなく熱で黒く炭素化しておりまして一部欠けてしまいました!
これって製品不良だよね?
明日にでもディーラーへメールまたは確認の電話を入れたいと思う。
装着してみての感想は⇒かなり明るくなりましたよ~!
取り付けた帰りは既に日が沈んでいたのでその恩恵が良ーくわかりました!
今までの暗さがウソのようです!夜間走行をする方にはかなりお勧めですね!
ただし値段がねぇ・・・3万越えですからちょっと痛いね。
ちなみに私は2万以下で手に入れましたが・・・。
残念なことは、このキットは中古ですから仕方がないのですが欠品が1個ありました。
現在出品者に確認中です。
とは言えどうにか形にはなっているんですけどねぇ。
後日再度報告します。
ところで上で紹介したガルーダさんは今現在新しいHIDキットを作成中らしくモニターを募集しております!
再度上のガルーダHIDキットをクリックして確認してみてください!
ただし条件は店に来れる方となっていますので遠方の方は厳しいかもねぇ・・・
更に最後になりましたが、フェンダープレ完成しました!
残念ながら画像は後ほどになりますが、なかなか憎い切り欠きをしていただきましてすごくハイパーぽいデザインになりました!
前回車両に合わせた画像を載せていましたが、イメージはあれですけどかなり感じが変わりましたヨ。
週末のツーリングで効果があるか?形だけなのか?インプレしたいと思います。
ということで、ちょっと落ち着いていたのですが再始動開始です!
レポートは継続しますのでまた見に来てください!
画像はまた後日UPします!